Largest study of lipoprotein(a) links any elevation to increased cardiovascular risk

リポタンパク質(a)に関する最大規模の研究で、いかなる上昇も心血管リスクの増加に関連付けられる

分解して解説
Largest study 「最大規模の研究」という意味です。
of lipoprotein(a) 「リポタンパク質(a)の」という意味で、研究対象を示しています。リポタンパク質(a)は、血液中の脂質の一種です。
links 「関連付ける」という意味で、研究がリポタンパク質(a)と何らかのリスクを結びつけていることを示しています。
any elevation 「いかなる上昇も」という意味で、リポタンパク質(a)のレベルが少しでも上昇すると、という意味合いです。
to 「〜に」という意味で、関連付けの方向を示します。
increased cardiovascular risk 「増加した心血管リスク」という意味で、心臓や血管に関する病気のリスクが高まることを示しています。
熟語
links any elevation to いかなる上昇も~に関連付ける
cardiovascular risk 心血管リスク
increased cardiovascular risk 増加した心血管リスク
largest study of lipoprotein(a) リポタンパク質(a)の最大規模の研究
単語
Largest 最大の:規模や範囲が最も大きいことを示します。
study 研究:特定のテーマについて調査・分析することです。
of ~の:所属や関連を示す前置詞です。
lipoprotein(a) リポタンパク質(a):血液中の脂質の一種で、心血管疾患のリスクに関連があるとされています。
links 関連付ける:二つ以上の物事を結びつけることです。
any いかなる~も:どんな~でも、という意味です。
elevation 上昇:数値やレベルが高くなることです。
to ~に:方向や関係を示す前置詞です。
increased 増加した:量や程度が増えた状態です。
cardiovascular 心血管の:心臓と血管に関するという意味です。
risk リスク:危険性や可能性のことです。
3ヶ月前