memrootヘッドライン
Home
Business
Technology
Entertainment
Movies
Music
Science
Health
Sports
Politics
Education
World
Nation
Japan
Earth's missing continent rediscovered 375 years after sailors first set foot there
船乗りたちが最初に足を踏み入れてから375年後、地球の失われた大陸が再発見されました。
分解して解説
Earth's
missing
continent
「地球の失われた大陸」を指します。かつて存在したが、見失われていた大陸のことです。
rediscovered
「再発見された」という意味です。一度失われたものが再び見つかったことを示します。
375
years
after
「~から375年後」という意味です。ある出来事が起きてから375年後の時点を表します。
sailors
first
set
foot
there
「船乗りたちが最初にそこに足を踏み入れた」という意味です。ある場所への最初の到達を示唆します。
熟語
set
foot
(場所に)足を踏み入れる、到着する
after
sailors
first
set
foot
there
船員が最初にそこに足を踏み入れた後、という意味です。
Earth's
missing
continent
地球の失われた大陸、という意味です。
単語
Earth's
「地球の」という意味です。所有格を示します。
missing
「失われた」「見つからない」という意味です。
continent
「大陸」という意味です。
rediscovered
「再発見された」という意味です。re-(再び) + discovered(発見された)
375
「375」という数字です。
years
「年」という意味です。yearの複数形です。
after
「~の後」という意味です。
sailors
「船乗り」という意味です。sailorの複数形です。
first
「最初に」という意味です。
set
「置く」という意味ですが、ここでは「足を踏み入れる」という句動詞の一部です。
foot
「足」という意味です。
there
「そこに」という意味です。
good.is
2ヶ月前