HISD is seeing larger enrollment declines at NES schools since the state takeover began

HISD(ヒューストン独立学区)では、州による接収が始まって以来、NES(ニュー・エデュケーション・システム)の学校で生徒数の減少がより大きくなっている。

分解して解説
HISD ヒューストン独立学区(Houston Independent School District)の略。
is seeing 「見ている」という意味ですが、ここでは「経験している」「直面している」という意味合い。
larger enrollment declines より大きな生徒数の減少。以前よりも減少幅が大きいことを示しています。
at NES schools NES(New Education System)の学校で。NESは特定の教育システムを指します。
since the state takeover 州による接収以来。州がHISDの管理を引き継いだ時点からの期間を示します。
began 始まった。州による接収が始まったことを意味します。
熟語
enrollment declines 生徒数の減少
単語
HISD ヒューストン独立学区
is 〜は
seeing 見ている、経験している
larger より大きい
enrollment 入学、登録
declines 減少
at 〜で
NES ニュー・エデュケーション・システム
schools 学校
since 〜以来
the その
state
takeover 接収
began 始まった
1週間前